エリックサウス 名古屋

名古屋駅 カレーエリックサウスの名古屋店に行ってきた。
n店舗は東京八重洲が本店のようで食べログ口コミは570件を誇る。

n

他には渋谷にマサラダイナーというお店がある。
n最近レトルトを発売した南インドカレーのお店です。

n

来訪したのは週末の昼時の11時半くらい。
nなんとか並ばずに座れるくらい。

n

場所はKITTEですがJPタワーや高島屋のレストラン街に比べれば並んでいないほうか。
n真ん中が向かえ合わせのカウンター席。

n

人数が少ないとここに通されるみたいです。
nといっても両サイドの席が埋まっていると2人でもここにすわりますが。

n

椅子下にバックを置くためのかごがありますが蹴らないようにバックを置きます。
n客層は年配の夫婦や若い女性など。

n

年配の男性一人とか若い女性一人とかも。
nここは比較的おひとりさまでも入りやすい感じかと思います。

n

時間としてはランチメニューの時間帯です。
n基本であるっぽいスタンダードカレーのエリックサウスカレーを頼みます。

n

カレーは5種類から選べますがやはり店名のついたカレー。
nご飯は大盛りにできるしおかわりも自由です。

n

ランチの時間はこれかカレーが4種類くらいついた1400円くらいのプレートが多いみたい。
nしばらくしてカレーが届きます。

n

まずはサラダを食べますがサニーレタスのようなものにドレッシング。
nまあこれは普通です。

n

ご飯はターメリックライスの大盛りです。
n大盛りでもちょっとカレーとのバランスが悪くてご飯が余る感じではあります。

n

せんべいみたいなものはパパドという豆のせんべいです。
n薄くてパリパリですがこれをカレーと食べるのははじめての食感。

n

カレーのほうはチキンが乗ったオイリーなカレー。
nオイリーなカレーは別皿で提供されるという鉄則のとおりです。

n

カレーのほうは辛味が強めです。
n黒い粒のようなものもありますしこれが辛味なのかなと思いつつ。

n

同時に甘い味もするんですよね。
n南インドカレーはココナッツミルクやフルーツをベースとしているので。

n

辛いといっても辛すぎることなく甘みとの絶妙なコンビネーション。
nカレーも幅が広く奥も深いジャンルですがこれも素晴らしいカレーですね。

n

また違うメニューも試してみたいところです。
nとくに人数が少ないと食べると出ていくだけということで回転は早いですね。

n

コース料理もあるのでそちらを頼むと別なんでしょうけど。
nランチのプレートでもレベルの高いカレーには違いないです。

n

エリックサウス KITTE名古屋店インド料理 / 名古屋駅名鉄名古屋駅近鉄名古屋駅
n
昼総合点★★★★ 4.0

n

未分類

Posted by poolzan