阿闍梨餅 本店
京都 お土産 和菓子の人気店阿闍梨餅本舗満月本店に行ってきた。
nこちらも店舗は京都駅金閣寺などにあります。
n
通販でも売ってますし東京や大阪なら催事で買えるのかも。
nやはり本店に伺ったのは直接お店をみたいと思ったからです。
n
出町柳駅から歩いて10分くらいの住宅街にあります。
n道路を挟んで京都の老舗の和菓子店といういかにもなたたずまいです。
n
店内に入ると数名のお客様が商品を選んでいます。
n着物を着た店員様がお迎えです。
n
注文をしてから5分程度かけて商品を準備する感じです。
nここは最中もありますがやはり阿闍梨餅を中心に購入されています。
n
バラで購入しましたが出来上がりなのかほんのり温かいです。
n値段は120円程度で賞味期限は5日あるのでバラマキ用のお土産にもいいですね。
n
店内には食べられそうなスペースもありますね誰も食べていませんが。
n外の椅子も灰皿があってこちらでも休憩はできそうです。
n
持って帰って自宅でいただきます。
n見た目はミニのどらやきみたいですが食感はモッチモチです。
n
久しぶりに食べましたがやはりおいしいです。
nお店としては江戸時代から続くお店です。
n
もともと阿闍梨というのは規範になる僧侶のことを指すそうですね。
n比叡山で修行を積む僧侶の笠を形どったものといわれもホームページに書いてあります。
n
餅粉と卵京都の小豆を使った上質な生菓子です。
nこちらも温めて食べるかできたてを食べるのが最高の味わいを感じるにはいいですね。
n
外観は古い時代のものではないですが観光として訪れて見るのもいいですね。
nアクセスがいいのは京都駅。手軽に購入するなら通販ですね。
n
百貨店でも扱っているところもけっこうあるみたいです。
nここの商品は京都の味として自分で食べるのもいいですしお土産にもいいですね。
n
阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店 (和菓子 / 出町柳駅、元田中駅)
n
昼総合点★★★★☆ 4.2
n