レイヤーズ 名古屋

レイヤーズというハンバーガーのお店に行ってきた。
n名古屋の丸の内というところにあるお店です。

n

以前は名古屋駅や名古屋パルコにもお店があったようです。
n今は閉店していますが価格帯が高いからかもしれませんね。

n

人気メニューというと一番はアボガドチーズバーガーらしい。
nそして店名がついたレイヤーズバーガー。

n

あとはパインチーズバーガーとかベーコンチーズバーガーをおすすめしている。
n本店はアクセスとしては久屋大通駅から徒歩10分くらい。

n

店舗は外観も内装も雰囲気はアメリカンな雰囲気。
n注文としてはアボガドチーズバーガーにしました。

n

これで価格は1250円とか。なかなかの価格です。
nマックとかモスに慣れているとかなり高い。

n

フレッシュネスバーガーよりも高い。
n高いとはいえ評価はやはり味がすべてなんだと思います。

n

これにドリンクを頼むと+400円はかかる感じ。
nクラフトビールも充実していますがこれを頼むともっと代金はかかります。

n

平日のみのランチメニューならソフトドリンクは無料に近い感じの価格です。
n注文をしてから作っているので届くまでに10分ほどかかります。

n

厨房の中は男性が多いですね。お客さんはメンズのみとかカップルとかいろいろです。
nバーガーが届きますが壮大な光景です。

n

ビッグマックと同じくらいかそれ以上の厚み。
nテーブルにサーブしてあるペーパーで食べます。

n

女性でもこのサイズだとお上品に食べるものでもないですね。
nまずバンズですがここのオリジナルで甘みのある生地です。

n

そして肝心のハンバーグですがとってもジューシーなあらびきですね。
n塩の味とスパイスの味もしっかりしています。

n

具材はチーズアボガドトマトレタスなど。
nハンバーグの味わいが濃いのですが全体の味の調和がすばらしい。

n

アボガドは甘くも酸っぱくもなくねっとりとした食感ですがこれはこれでいいですね。
nエビアボガドとかもありますがハンバーグにもばっちり合います。

n

付け合せは通常はポテトですがサラダにも変更可能。
nイタリアンドレッシングで酸味のある味わいです。

n

高いですがその価値はあるのかと言われればあると思います。
nただ日常のランチとして考えるとちょっと厳しい価格帯ですね。

n

会計はペイペイも使えます。
nタイミングがあったのか10%キャッシュバックでした。

n

キャビアやフォアグラなどを使っていないバーガーでは最高級かも。
nこういうものもときどき食べれたらいいなという贅沢品ではあります。

n

まあうなぎのひつまぶしに比べたら大したことない価格ですけどね。

n

レイヤーズ 丸の内 本店ハンバーガー / 久屋大通駅市役所駅丸の内駅
n
昼総合点★★★★ 4.2

n

未分類

Posted by poolzan