汐そば雫

汐そば雫に行ってきた。
n名古屋が誇るミシュランに掲載されたお店なのです。

n

場所は名鉄と地下鉄の堀田駅から歩いて10分くらいです。
n駐車場は2ヶ所に5台ですね。

n

週末の開店時間くらいにお店に到着すると並んでいます。
n20人以上ですね。

n

屋根がない場所ですし夏場と冬場は並ぶ時間が長いとつらいですね。
n駐車場の一角に並びますが順番に食券を買って列に並び直します。

n

並んでいるのは夫婦やカップルお一人様といろいろです。
n男性だけの組とかもいましたね。

n

30分ちょっと待って入店できます。
n注文は看板メニューと思われる汐そばを頼みます。

n

といっても他のメニューを頼んでいる方も多い印象です。
n店内はモダンな感じですね。

n

店主様と思われる男性一人と並びの整理をしている女性一人。
n夫婦かなと思われるお二人でお店を切り盛りされています。

n

お水はセルフでカウンター側に座ります。
n狭い店内ですが荷物用のかごとか机下のティッシュとか。

n

細かいところによく配慮がされています。
nまあ席も少ない人気店は並ぶのも致し方ないところです。

n

そうこうしているうちに着席してから5分くらいでラーメンが届きます。
n器やお箸もここは上品な感じですね。

n

まずスープはすっきりしていますがしっかりと魚介が香る味わい。
n特に鰹節が強い気がしますが複数の味が絡まってコクがあります。

n

塩ラーメンだと思っていたので意外な感じでしたけど。
nある意味味わいのいいうどんのスープを思わせる感じ。

n

ただ麺は細めのモチモチ食感ですね。
nメンマやネギもおいしいです。

n

手前の白いのは鶏の胸肉のチャーシュー。
n残りの2枚は豚チャーシューですが脂っこさはないですね。

n

スープに少し脂は浮いていますが全体的に健康的なラーメン。
n年配やお子様にも良さそうな感じですがコクのあるスープ。

n

あっさり系なのにあっさりしすぎない調和の取れた繊細な味ですね。
nスープは全部飲み干しましたしミシュラン掲載店の実力を見せて頂いた感じです。

n

お店の内装なども含めて雰囲気作りにこだわりを感じました。

n

らぁ麺や 汐そば雫ラーメン / 堀田駅(名鉄)妙音通駅堀田駅(名古屋市営)
n
昼総合点★★★★ 4.2

n

未分類

Posted by poolzan