すがり 京都

すがりというラーメンのお店に行ってきた。
n京都四条駅から歩いて遠くない場所です。

n

通販もやっているので自宅で食べれなくもないです。
nお取り寄せよりはお店で食べたほうが雰囲気が味わえていいですけどね。

n

ここは麺屋高倉二条の系列店になるらしい。
nこちらも行ったことがありますがベースはとんこつ魚粉のお店です。

n

ラーメンを食べると高倉二条と変わりがないのでメニューはもつつけ麺を注文しました。
nお店は和風な飲食街があるところにありますが入り口わかりにくいです。

n

和醸良麺とこっそり書いてあります。
n戸を開けて奥へ進むと右手に券売機がありますのでそちらで買います。

n

さらに戸を開けて右手がお店の入り口です。
n週末の昼時ですがお客さんも並んでいます。

n

客層としては若い男性女性友達同士も多い感じですね。
n店内に入ると感じのいい和風居酒屋という感じ。

n

暗めの照明に一升瓶が飾ってあったり音楽もそんな感じです。
nお水のコップはブリキのような感じのもので。

n

お箸などは引き出しに入っていてとにかく雰囲気が他店と違います。
nラーメンつけ麺を作っているのはメンズが二人です。

n

10分ほどしてもつつけ麺が席に到着します。
nあったかいお鍋と1.5玉が標準の麺が届きます。

n

まずスープですがこちらも豚骨魚粉つけ麺なので味は濃いめです。
n柔らかいモツが入っていますがつけ汁にもよく合います。

n

麺の太さは普通緑はニラで赤いのは唐辛子の細切りです。
n意外とニラや唐辛子にアクセントがあって微妙な味わいの変化をもたらします。

n

モツ鍋のしめに麺を入れて食べる感じで。
n味はこういうおいしいモツ鍋あるよねという感じですね。

n

全体的にレベルの高い感じであります。
nモツを増量したりカレーモツつけ麺もあるのでそちらもおいしそうです。

n

モツは人により好き好きはありますがよく合うと思います。
n京都では無難においしいラーメン店の一つだと思います。

n

和醸良麺 すがりラーメン / 四条駅(京都市営)烏丸駅烏丸御池駅
n
昼総合点★★★★ 4.1

n

未分類

Posted by poolzan