うさぎやのどら焼き
うさぎやのどら焼きを食べてきました。
n店舗はこちらも上野にあるお店です。
n
食べログで口コミ1400件を超えるお店なのでやっぱり気になりますね。
n日持ちとしては2日なのでお土産にも使えなくはないですね。
n
常温で持ち運びができるというのもいいですね。
nといってもやっぱりいちばんはできたてをすぐに食べることです。
n
うさぎやは和菓子のお店なのでいろいろありますが。
nやはり食べてみるべき商品はどらやきだと思います。
n
東京3大どらやきの一つと言われるくらいみたいですね。
n店舗を訪れると週末の昼前ですがポツポツお客さんがいます。
n
店舗の窓口はコロナのせいか郵便局の窓口のようにしきりで別れています。
nどらやきを注文するとできたてで温かいものを裏から持ってきてくれます。
n
ちなみに店舗で食べるスペースはないです。
n入り口に長椅子もありますが荷物置き場なので飲食はご遠慮くださいと。
n
店舗外の近くの場所でこっそり食べさせていただきます。
n手に持っていてもほんのりと温かい感じです。
n
見た目には普通サイズの普通のどらやきです。
nどらやきの生地はやわらかく張りもある食感です。
n
あんの部分は甘すぎない素朴な味のつぶあんです。
nやっぱりできたての効用でおいしくて気を抜いていると食べすぎてしまいそうです。
n
甘すぎないけどしっかりどらやきをしています。
n真髄は細部に宿るという感じで検討を重ねてたどりついた感じの味ですね。
n
遅い時間だとなくなってしまうようで早めに来店したほうがいいですね。
nあくまでもできたてが一番おいしいように作られているような感じもしますし。
n
そういう点ではすぐに食べるのがいいのでしょうね。
n時間がたったものをあたためてもおいしいとはいえ別物なのかもしれません。
n
できたてのどら焼きも初めてでしたが貴重な体験でございました。
n
うさぎや (和菓子 / 上野広小路駅、湯島駅、上野御徒町駅)
n
昼総合点★★★★☆ 4.4
n