人生餃子 皿台湾
人生餃子 皿台湾です。
n人生餃子と言われるほどに餃子に人生をかけているお店。
n
だと思いますが最近の一番人気は皿台湾のようです。
n場所としては名古屋市中川区ですが。
n
最寄り駅というと地下鉄六番町駅徒歩15分くらいでしょうか。
n場所としては人気ラーメン店の紫陽花も近いです。
n
店舗は普通に街の中華屋さんですがインスタtwitterとかもやっています。
n週末の夕方の開店時間すぎに訪れましたが満席でした。
n
外で注文だけして椅子で待ちます。
n夕方とはいえ夏の時期は蒸し暑いものですね。
n
注文はもちろんおすすめメニューの皿台湾にしました。
nお店でおすすめのチャーシューも一枚乗せておきました。
n
辛めですと言われるのでちょっと辛さは抑えめににんにくは普通にしました。
n店先でテイクアウト品の販売もしておりました。
n
男飯という感じもしますが夫婦などもけっこうお客さんとしておられます。
nまあどちらかというと年齢層高めのおじさん多いかなと言う感じです。
n
店内に入って10分ほどで皿台湾が届きますすごい盛りです。
n野菜を増すか悩みましたがそのままでも十分多いです。
n
野菜はもやしベースです見た目が黒いです。
n食べてみるとたしかに台湾ラーメンの味がする。
n
辛さはやや落としてますがそこまで辛くなくてにんにくたっぷりのジャンキーな味。
nまあ味仙にくらべると辛さの面ではそこまでではないですね。
n
麺は埋もれていますがちょっと固めな焼きそば麺みたいな感じ。
n皿台湾は台湾ラーメンに比べて味がダイレクトに来る感じ。
n
スープになっていないぶんそんな感じです。
nにんにく感が強い醤油ベースの味付けですね。
n
トッピングしたチャーシューですがこちらはデカイ分厚いです。
n味としてはかなり薄味です。皿台湾の野菜や麺と食べると丁度いい感じですね。
n
チャーシューは追加で180円くらいですがまあありかなと言う感じです。
n名古屋で流行りの台湾まぜそばとも違いますがこれはこれで中毒性があっておいしいです。
n
ラーメンスープと思われるスープも付きますが濃いめの醤油味でした。
n酒の提供がやっていれば皿台湾を片手にビールでも飲む人が多いみたいですが。
n
実はこの味東海地方ではスガキヤが袋ラーメンで出しているらしいです。
nスーパーによってはチルド麺コーナーに置いてあるかもしれません。
n
人生餃子でありながらお腹都合で食べられなかった餃子も食べたいものだ。
n皿台湾を中心に刺激的なメニューを提供しているお店です店員様はいい感じのおじさま多数です。
n
人生餃子 (ラーメン / 六番町駅)
n
夜総合点★★★★☆ 4.1
n