上飯田駅 ランチ
フクロウ ラーメン 名古屋です。上飯田駅 ランチです。
n店舗は京都高松にあっても本店は名古屋市上飯田です。
n
名古屋駅のお店でもよかったですがあえて店主様のいる本店へ。
n上飯田駅から歩いた住宅街の中にあります。
n
上飯田駅は地下鉄駅でもあるのでドニチエコきっぷ使えます。
n乗り換えがあって本数も少ないので天候が良ければ志賀本通駅から歩くのもありです。
n
週末の開店時間くらいに到着。店前に数人待っている感じです。
nお店前で待つのはなかなかに暑い感じではあります。
n
店内に入って券売機で食券を購入しました。
nからみそらーめんふくろうの看板商品です。
n
普通もりであれば2辛が標準です。
n店内の冷蔵庫前に椅子もあって座って待てる感じです。
n
着席しましたがカウンターばかりで席は9席です。
nコロナの関係で広く取ってあってもう少し少ない感じもします。
n
眼の前の厨房ではメディアでも拝見したことがある店主様が調理しています。
n辛味噌ラーメンは山形発祥で店主様は山形で修行した方です。
n
カウンターにもふくろうの飾りがあります。
nお客さんの層は夫婦カップルメンズといったところです。
n
20代から40代くらいの方々ですかね。
n10分くらいでラーメンが届きます。
n
席にもからみそラーメンの楽しみ方というのが書いてあります。
nスープ、麺、からみそを少し溶かす、辛味噌を少し麺にのせるです。
n
辛味噌を溶かさなくてもベースはみそです。
n魚介と動物系もはいっているみたいで濃厚です。
n
スープ表面はとてもオイリーです。
nちょっとしつこい感じで元気がほしいときに食べるラーメンです。
n
麺はもちもちした麺です。スープが絡んだ麺もおいしいです。
n見た目の通り赤味噌の系統ですがからみそを少し溶かすとまた違うコクがでますね。
n
味噌はピリ辛ではありますが辛すぎるほどではないです。
n麺に乗せても辛すぎるということはないですしこの食べ方もいいですね。
n
最後はご飯で締めることを推奨していますがお腹具合の都合でラーメンだけで終了です。
nチャーシューは脂多めのとろとろです。
n
細切りメンマや青のりorあおさのアクセントもいいですね。
n帰るときにもあいさつをしっかりしていただける丁寧な接客でした。
n
東海地方では冷蔵の袋麺がスーパーで売っている感じです。
nお店に近い味が出るように設計していると思いますがお店の味は段違いにいいですね。
n
説明に書いてある風にしか作らない自分の感性の問題でしょうが。
n辛味噌を使いながらいろんな色が楽しめるラーメンになっているのがいいですね。
n
最近は他県にも多数出店しているくらいですがどれくらい本店の味が継承されているかも気になります。
n人気店なのでレベルが高いラーメンで間違いないです。
n
次は名古屋駅にあるお店でも行ってみようかと思います。
n
からみそラーメン ふくろう 本店 (ラーメン / 上飯田駅)
n
昼総合点★★★★☆ 4.2
n