浅草 食べ歩き
亀十 どら焼きです。浅草 食べ歩きです。
n東京浅草雷門前すぐのところに店舗があります。
n
日持ちは購入日を含めて3日なのでお取り寄せ通販も公式ではないですね。品質が心配なぼったくり通販はありますけど。
n
百貨店の催事は東京以外でもあるみたいですが。
n店舗では予約を受け付けていますが行列には並ばないといけません。
n
それでも土日は予約はできないようになっているみたいです。
n
平日の12時から15時までくらいは浅草の人も少なめみたいです。
nそれでも20分待って購入できました。
n
店先で15分の待ち時間くらいで店内でも購入までに5分かかりました。おそらく土日の混雑時間には40分くらいの待ち時間にはなるようです。
n
値段も昨今の物価高で360円から390円に値上げでした。
n値段は高いですが大きさも大きめで北海道の小豆を使っているようです。
n
定番はどら焼きですが店内でもたくさんの商品を扱っています。
n浅草のお土産は亀十のどら焼きという人が多いくらいのものです。
n
ここのどらやきの特徴というとやはりふわふわの生地です。
nどらやきでは味わったことがないパンケーキのようなふわふわ。
n
見た目がホットケーキみたいに見えるのも秘密の鍵かもしれませんが。お客さんの層も老若男女幅広いです。
n
あんことしては甘めのこしあん少し粒ありですかね。
n生地もやさしい甘さな感じです。
n
黒を買いましたが白も気になる感じです。
nお支払いは現金のみみたいですね。また機会があれば訪れたいものです。
n
亀十 (和菓子 / 浅草駅(東武・都営・メトロ)、浅草駅(つくばEXP)、田原町駅)
n
テイクアウト総合点★★★★☆ 4.3
n