パフェテリア ベル

パフェテリア ベルです。
n札幌が最初のお店らしいですね。

n

それでも訪れたのは渋谷のお店です。
n福岡新宿三丁目大阪心斎橋にも店舗はあるみたいです。

n

場所としては渋谷の飲み屋街の雑居ビル3Fです。
n入り口はん?と思う場所から入っていきますが。

n

中はおしゃれなカフェと言う感じです。
nメニューに関しては多くはないですがどれも2000円くらいするパフェ。

n

お店が初めてのお客さんはピスタチオとプラリネをおすすめされます。創業当時から有るメニューらしいです。

n

お酒が少し入っているので車に乗る人はだめですが。

n

定期的にメニューは消えて入れ替わりがあるけどずっとある商品です。注文もそれにしました。

n

注文を受けてから作るせいか15分位かかってますけどね。
n店員様は皆さん若い感じの男女。

n

お客さんも女性が多いですね若い年齢の方が多めです。
nパフェが届きますが芸術的な作品です。

n

食べるのがもったいないですが早く食べないと溶けて崩れてきます。
n何が入っているかはいただけるお品書きに上から書いてあります。

n

もちろん上から崩して食べるわけですが。
n食べ合わせのことも考えられていて絶妙な組み合わせです。

n

ピスタチオやプラリネもナッツですがどちらも濃厚です。
n2000円くらいのパフェでも食べ始めるとあっという間です。

n

ドリンクはカフェインの少なそうな加賀棒茶にしました。
nコーヒーもありますが夜にはカフェインが重いですかね。

n

予約ができるのも19時までなので。
nそれ以降は混みそうなので並びたくない人は早く行ったほうがいいです。

n

価格が高いのは確かなので日常使いは難しいかもですが。
n食事ではないのでお腹いっぱいになるほどではないですし。

n

夜パフェのカテゴリがこれから浸透していくかも気になりますね。
nこのお店の関連店舗以外もいろんな地域で増えているみたいですが。

n

支払いは各種電子マネーQRコード決済も対応しています。
n2000円のパフェを食べるという貴重な経験ができました。

n

値段に相応しい材料や味わい見た目にもこだわった商品でした。
n男性の方々も女性を連れて行くと喜ぶお店なのは間違いないと思います。

n

店内の装飾にもすごくこだわったお店だと思います。
n渋谷のスイーツ店も競争が厳しくてレベルがたかくなっているようですね。

n

夜パフェ専門店パフェテリア ベルパフェ / 渋谷駅神泉駅
n
夜総合点★★★★ 4.2

n

未分類

Posted by poolzan