三宮 居酒屋
ひょうたん 餃子 三宮です。三宮 居酒屋です。
n店舗は板宿や垂水にもありますがここが本店です。
n
遠方の人でも買えるように冷凍通販もやっています。
n家で焼くとどうしても焼き加減が絶妙でないかもしれませんが。
n
食べ方が独特でたれは味噌ダレです。
n
それに醤油お酢ラー油にんにくを加えながら変えていきます。
nここは餃子とお酒という感じのお店です。
n
店舗は三宮JRの高架下です。
n歴史のあるお店ですが一時は閉店して復活しています。
n
飲んでもすぐ帰れる場所ですし通し営業で昼間からお酒飲めます。
n平日の夕方くらいですがまあまあ満席すでに始めている方が多いです。
n
カウンターで餃子を2人前注文します。
nカウンター目の前で餃子を焼いているのが見えます。
n
おじさまが店長で創業者の息子さまらしいです。
nもっと年配のかたが創業者の方です。厨房に立っているのを拝見しました。
n
飲んでいない人からすると飲んでいる人たちの声はやかましいですが。そういう雰囲気のお店です。
n
届いた餃子はまずは何もつけずに食べてみます。
n皮がもちもちで餡はひき肉とニラがはいったものがコロンと出る感じです。
n
どちらかというと噛み切るより一口で食べる餃子なのかもしれません。噛み切るとどうしてもなかの肉汁がこぼれます。
n
まずはベースの味噌ダレつけてみます。
n赤味噌にザラッとした食感ですがひき肉が入っています。
n
肉が入っている分濃厚です。
n次にお酢としょうゆを2:1で入れます。
n
割合は書いてあるけど適切な量が難しいです。
nこれを入れると別ものな感じになりますね。
n
塩味と酸っぱさが入って味噌の香りは下がりますね。
nラー油を入れると辛味が増えます。
n
これににんにくをいれるとにんにく臭さのパンチが増えます。
n味噌だけで食べる人最初から全部混ぜる人とスタイルはいろいろです。
n
二人前とかだと腹7分目くらいですかね。
n会計は現金で払いましたがスイカとかは使えるようですね。
n
兵庫には餃子の有名店が多いみたいですが少しずつ挑戦していきたいです。ここも味噌ダレで食べるというのはとても斬新でした。
n
ぎょうざの店 ひょうたん 三宮店 (餃子 / 神戸三宮駅(阪急)、三宮駅(神戸市営)、三宮・花時計前駅)
n
夜総合点★★★★☆ 4.0
n