肥後橋 ラーメン

座銀 ラーメンです。肥後橋 ラーメンです。
n大阪の池田心斎橋高槻あたりに店舗があります。

n

ここは濃厚鶏白湯のお店です。

n

本店は肥後橋駅から歩いてすぐのところになります。
nかなりビジネス街の地域です。

n

平日昼時に伺いましたがスーツ姿の方々も多く並んでいます。お客さんの年齢層は若いです男女64位の割合ですかね。

n

入り口前の券売機で買ってから並びます。
n全員揃ってから並ぶように書いてありますトラブル多いそうです。

n

だいたい30分待ちで店内に入ります。
n外で待つので夏場と冬場は厳しそうです。

n

当日はだいたい15人くらい待ちであとにもどんどん並びが増えていきます。

n

注文は標準的な鶏そばにしています。
n店内に入ると肥後橋の銀座です。

n

キラキラした装飾と赤おしぼりです。
n椅子下にバッグ置き場があります。

n

店員様の声掛けも格式高いですラーメン屋にしては。
n厨房は3人いらっしゃいます若い男女です。

n

席についてから10分くらいでラーメンが席に届きます。
nちなみにウネウネしているのはごぼうの揚げたものですね。

n

パリパリですがスープに合うとか麺に合うとかよりも演出的な部分が多いかなと言う感じもします。一緒には食べにくいですね。

n

肝心のスープですが鶏が濃厚です。
nこれ以上やるとしつこくなって癖が強くなるという一歩手前くらいです。

n

クリーミーで見た目的にはホワイトシチューのエスプーマみたいです。

n

人によってはこれでもくさみが気になる人もいるかもしれません。チャーシューは流行りの生っぽい食感のものです。

n

色も白と赤で鶏と豚が両方ですね。
n麺としては細めでしっかりスープに絡む感じです。

n

濃厚鶏白湯がメインのお店はぼちぼちあるので目新しいわけでもないですが。

n

全体的にさらにインスタ映えしそうな要素を取り入れている感じです。お店にもラーメンの見た目にも。

n

スープ的にこってり系にはなりますがこういうラーメンが食べたいときにはいいです。

n

肥後橋の銀座が気になる方は訪れてみるのもいいと思います。

n

鶏 soba 座銀 本店ラーメン / 肥後橋駅渡辺橋駅淀屋橋駅
n
昼総合点★★★★ 4.2

n

未分類

Posted by poolzan