りきどうは岐阜市にあるラーメン屋さんです。

ここは凄平麺というきしめんよりも横に長い麺が特徴です。

 

店主は東京のつけ麺店(ほりうち?)で修行をしてから店を開いた方です。

見た目も職人さんと言った感じで奥様のような女性と店をきりもりしてました。

 

場所は長良川を超えたところにあるので名古屋から行くにしても結構不便なところですが。

地図のとおりに車で行けばまあわかりやすい感じで裏手にも駐車場はけっこうあるので停めやすいです。

 

週末の昼ぐらいに行きましたが1時間くらい並びましたかね店内でも待ちがあります。

ここは券売機で注文するものを購入しますが大盛りまでは(300g)料金変わらないです。

 

麺は写真のようにワンタンのかたまりのようになっています。

ふにゃふにゃでもなくてちょっと固めな感じですかね。

 

つけだれはネギたっぷりです。たまりに近い濃いめのしょうゆです。

味はちょっと甘めでしっかりとだしをとっていてコクがある感じのつけだれです。

 

大盛りだと食べていてもなかなか量が減っていかないですね。

時々つけダレをそのまま飲むとうまい感じでそのまま全部食べ終わりました。

 

純粋にしょうゆベースのタレで切れのある味のお店もけっこう少ないので貴重なお店です。

また食べに行きたいお店だと思いました。もう少し交通の便がいいといいのですが。。。。

 

テレビでちょくちょく取り上げられているようなのでその付近ではよく混むようです。

 

 

りきどうラーメン / 名鉄岐阜駅岐阜駅田神駅

昼総合点★★★★ 4.0