桜ラーメンは岐阜にあるラーメン屋さんです。
場所は笠松というか羽島というか柳津なのか微妙な場所ですけど。

店舗は北方店や名古屋にもあるようですね。
おすすめメニューを聞くとベースは醤油ですよとは言われるようです。

まずは駐車場ですが店横は食事時の土日はけっこう混んでいる感じ。
裏手にもまだ駐車場があるからそちらなら停められますかねちょっと歩きますけど。

店舗に入るとかなり昭和なレトロな感じの店舗で改装などはしてないのでしょう。
元気なおばさまたちがたくさんいらしてお店を切り盛りしています。

ここは注意しないと行けないのが特製などの大盛りにするとアホほど大盛りになることです。
もやしが大盛りになってチャーシュー麺だと上に乗らないので別皿で来る感じです。

注文してからも店が混んでいるとちょっとラーメンが来るまでに時間がかかります。
店内のお客さんをみるとちょっと年齢層が高めな感じで常連のおじさんおばさんといった方が多いです。

ラーメンが届くとやはり普通で十分かと思うほどの大盛りでやってきます。
もやしや野菜が多いのはいいことですしチャーシューもスープが染み込んで美味しい薄切りです。

スープは赤味噌ですがとてもにんにくが効いている。
臭いもそうですが食べたあとの便意というのもけっこうすごい(きれいな話ではないですが。。。)。

にんにくは強い抗酸化作用があったはずですが善玉菌さえも殺してしまったはず。
便意がすごくても毎日食べるのはあまり腸にはよくないかもしれませんけどね。

麺はちょっと硬めの細麺です特筆することはないですかね。
やはりここはにんにくはがっつりですがたくさんの野菜をとろとろ煮込んで作ったスープだと思います。

ボリュームも多いですが美味いしコスパもいいかなと思います。
ときどき訪れたいお店の一つであると思います。

桜ラーメン 笠松店ラーメン / 西笠松駅

昼総合点★★★★ 4.0