麺屋はなびのメニューで一番人気というとやはり元祖台湾まぜそばだと思います。
このメニューのおかげで今は店舗もたくさん増えましたね。

桑名、新宿、安城、岩倉、春日井、大阪、名古屋と他地域にまで増えてきました。
メニューも濃厚担々麺やまぜそばの進化系まで種類が増えてチルドのラーメンも販売していますね。

高畑本店くらいしかなかったころはお店の前の行列でならばないと食べれませんでしたからね。
他店舗でも食べましたが並びの場所に飲み物をサーブしている丁寧さです。

この店はメニュー展開が増えたといってもやはり私的にも一番は元祖台湾まぜそばかと思います。
台湾まぜそばの発祥のお店ですしそれでお店が増えていったというメインメニューなのでやはりこれを頼みます。

にんにくを入れるかも聞いてくれますのでそのへんは安心して食べられます。
私は本当の味で味わいたいので入れてもらいますが。

着丼してよくぐるぐる混ぜます。麺は硬くない太麺でこれを茹でるために少し時間がかかるようです。
具材はにんにくとニラとひきにくと卵黄と魚粉ですかね。

よく混ぜて食べると魚粉とひきにくろ辛味がよく合うんですよねまず。
その中に卵黄とにんにくとニラと太麺が合う感じでコラボしているようで。

辛めなので水を飲みながら最後まで濃厚でコクのある辛さを堪能します。
麺は普通で200gですが少なすぎず多すぎずという感じですね。

食べた後に追い飯をするという方もけっこうよく見られます。
チルドのレトルトに比べるとお店の味のほうがきっとレベルがたかいのでしょうねチルドは食べたことないけど。

定期的に食べたくなる味ですしレビューの評価も納得でお店の数も増えたので食べやすくなったと思います。

麺屋はなび 高畑本店ラーメン / 高畑駅荒子駅八田駅(名古屋市営)

夜総合点★★★★ 4.5