あんまき 名古屋駅藤田屋の大あんまきを食べた。
知立の名物で昔からなので東海地方では知っている人も多い。
知られていないのは知立市のお店では宴会などで食事も食べれることだと思う。
とはいえ知立の店舗はアクセスも名古屋からはよくない。
というと名古屋駅のお店の名鉄百貨店地下のお店。
メニューの種類はチーズやカスタードや抹茶など。
個人的にはチーズがいいかなと思ってそれを買ってきた。
料金としては220円とか。
価格的にはそれほど高いものではない。
あんまきの一番近いものはどらやきかなと思う。
どら焼きを巻き込んだものといえば一番近いか。
まあ生地は普通の感じ。
あんこはこしあんがベースで粒も少し入っている感じ。
チーズあんまきはちょっと酸味のあるチーズが入っていて組み合わせが合う感じ。
久しぶりに食べたが名古屋の味である正確には知立だが。
カロリーとしては300kcalくらいでそこまでやばいものでもない。
賞味期限は翌日までなので当日でなくてもいい気楽さはある。
通販はやっていないようで他地域の人が買うには簡単ではない。
東海地方出身の人は帰省したときに購入するしか無いですかね。