京都駅 パン屋 しずやです。
志津屋パンというと京都の人には密着したパン屋だと思う。
店舗は京都駅や三条店などがある。
今は新大阪の駅にもあるようですね。
京都駅のお店なら朝7時からやっているのでモーニングでも楽しめます。
ここの人気のパンと言うとカルネとビーフカツサンド。
カルネは生ハムを挟んだ冷蔵パンなので持ち歩きには適していないですけどね。
そして最近店が押しているあんぱんです。
店舗に久しぶりに訪れましたがあんぱんは種類もたくさんあります。
あんぱん専用売り場ができていて人だかりができています。
あんぱんだけ購入する方はこちらで買えます。
他のパンも買いたい人は店内に入りますが中にもあんぱんはあります。
中に入るとあいかわらず種類が多い陳列がされています。
店内も週末だったせいかたくさんの人で賑わっています。
こしあんのあんぱんとクリームパンを購入します。
特徴的だったのはお店のレジがセルフレジなのでお金は自分で投入します。
袋詰は店員さんがしてくれるのですが時代の流れだなと思いながら。
持ち帰ってみるとあんぱんはこしあんの中に黒豆が入っている。
こしあん率70%くらいはいったしっとりとしたパンです。
ここのあんぱんは窒素充填しているようで賞味期限が長いのでお土産向きでもあります。
クリームパンもふわふわとろとろで濃厚でした。
京都のベーカリーを楽しみたいならここもぜひというお店です。
志津屋 京都駅店 (パン / 京都駅、九条駅、東寺駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
京都駅 パン屋 しずや