萬珍軒は名古屋市西区にあるラーメンのお店です。
この店舗は名古屋駅からも無理すれば歩けます20分くらいかな。
ただ最寄りは中村区役所駅ですね。
萬珍軒本店は岡崎になるようです。
その他に愛知県内に刈谷店幸田豊橋とお店があります。
それでもアクセスが一番いい名古屋店に行ったのだ。
ここはケンミンショーとかぴったんこカンカンで取り上げられた店。
知る人ぞ知るお店です。
ここで食べるべきメニューは元祖玉子とじラーメンです。
元祖とついているとおり他店が真似していてもうちが本元ですという意味でしょうね。
まず営業時間は午後5時半から深夜2時までで昼営業はしてません。
店舗に訪れたのは週末の5時過ぎ。
以前は到着時間が悪く1時間半ほど待ったときもありますしね今回2回目です。
店舗の前に名簿があってすでに20人分くらい書いてあります。
名前さえ書いてあれば離れられるのはいいですね。
駐車場もすでに車が入っていて誘導員が誘導しています。
なんとか一巡目で入れました。
お客さんの層は家族連れメンズのお一人様も多そう。
年齢層も幅広いですね。店内で元祖玉子とじラーメンを頼みます。
普通もりであれば730円税込みと良心的な値段。
人によってはこれに餃子などを頼む感じ。
中華料理のメニューは他にも幅が広いです。
内装はいかにもラーメン屋さんという感じか。
しばらくしてラーメンが届きます。
ここのスープは鶏ガラ豚骨です。
これに玉子とじがからみます。けっこう醤油もガツンときますね。
麺は細麺で玉子がよく絡みます。
たっぷり降ってある胡椒もアクセントとしてきます。
チキンラーメンみたいでもあり。とんこつしょうゆみたいでもあり。
卵かけご飯の系統を行っている感じもする。それでいて味はまとまっている感じですね。
ひさしぶりに食べますがやはり人気店はおいしいですまた来たいですね。
会計を済ませて外に出ると待ちが発生しています。
やはり開店前に来ないと週末は1巡目に入るのは難しそうです。