洋食の朝日という神戸のお店に行ってきた。
こちらの営業時間は平日の11時から15時です。

定休日は土日なので祝日は営業していると思います。
ちなみに年末年始は年末までは営業。

正月明けは6日からのようです。
サラリーマンには厳しい営業時間ですが理由もあるようです。

一時期は店主様が体調を崩して休業していたそうです。
体に負担のないように頑張ってほしいですね。

もちろん平日のランチ時間に訪れますが30人くらいの行列です。
寒い時期と暑い時期はけっこうこたえますね。

ちなみに駐車場はないので近くのコインパーキングに停めて並びます。
JRの神戸駅から歩いて10分くらいなので遠くもないですけどね。

結局1時間位待って入店です。
並んでいる層も幅広くかなりの年配やお一人様もいますね。

ここの一番人気のメニューと言うとビフカツでしょう。
店内に入ると他のメニューを頼んでいる方も多くいるようでしたが。

店内は普通の洋食屋さん風。
注文はやはりビフカツにして席は奥のテラス風のところに通されました。

ビフカツは注文してから10分ほどで届きます。
まず見た目の印象からローストビーフのように赤いレアです。

食べてみると生っぽさは感じない柔らかいお肉。
衣はうす付でソースはデミグラスの系統で少し甘めのトマト味ですね。

付け合せのパスタと野菜が箸休めになりますね。
付属するお味噌汁は揚げ入りですがまあ普通。

ご飯は男性と女性で盛りの違う器で届きます。
おかわりも自由なので男性でもお腹いっぱいになります。

よくご飯がすすむビフカツだと思います。
このセットで金額は1550円。

お財布には優しくないですが行列には納得のお味と満足感。
1000円くらいのメニューもあるので金額が気になる方はそちらもいいと思います。

サラリーマンには有給を使わないと厳しい営業時間であること。
早い時間でも並びは多いのでそこを覚悟しないといけないことですね。

祝日は営業してますがもっと並ぶことになりそうですね。
混んでいるので相席になる可能性もたかいですね。

常連さんも多いのか店員様と親しくお話されている方もいらっしゃいます。
忙しいなかでも接客はしっかりされていますね。

並びは覚悟ですがまた伺いたいお店ですね。
食べていない他のメニューというのも気になる感じです。

洋食の朝日洋食 / 西元町駅花隈駅大倉山駅

昼総合点★★★★ 4.3