ひつじや東京日比谷のお店に行ってきた。
代々木四谷三丁目神田にも同じ系列のお店あるようです。
ひつじやと言っているくらいに羊肉がメインのお店。
インド料理のお店でもあるのでカレーの名店でもあります。
ワインも安く提供しているお店ですが私は強くないのでご遠慮させていただいた。
注文は一番安いディナーコースです。
この系統のお店は何を食べるとお店を一通り堪能できるのか難しいので。
そこそこ手頃な値段でコースにしてくれているのはありがたい。
といっても2550円なのでgotoイートが使えるとありがたいです。
お店は日比谷シャンテの地下ですね。
飲食店街なのでそこまではっきりした間仕切りはないです。
コースの最初に届いたのはきゅうりとトマトのサラダ。
少し酸味はありますがなめらかな味でちょっとスパイスが入っている感じ。
そして名物のレアステーキが届きます。
ひつじのはずなのに全くくさみがないびっくりです。
もともと羊肉は食べている牧草の影響で脂身の部分に独特の臭みがあります。
子供のラムのほうがニオイは少なくて大人のマトンになるともっと臭いです。
脂身がほとんどないのも確かですがこんなに無臭なのがびっくりです。
まるでローストビーフを食べるようにすんなり食べれます。
ちなみに羊肉は生で食べてもほぼ寄生虫などのリスクはないようです。
次に届いたのがタンドリーチキン、シシカバブ、ラムチョップです。
タンドリーチキンはやはり本格的でジューシーです。
シシカバブもおそらく一番多い羊肉なんでしょうがすっきり食べれます。
ラムチョップもまったくくさみがないですね。
ラム自体はもともとヘルシーなお肉で味わいも美味しいお肉。
家庭ではローズマリーなどでニオイ消しするのが一般的ですが使っているように感じません。
次に届いたのは大きなナンがついたカレーです。
カレーはお野菜をベースにした辛みの少ない甘味のあるカレーですね。
ライスは少なめですが大きいナンでお腹いっぱいになれる感じです。
最後のデザートはヨーグルトにみかんやパインなどをいれたもの。
けっこう砂糖も入っているのか甘さがしっかりした味わいです。
お酒はいただいていませんがインド料理ケイジャン料理を楽しませていただきました。
ちょっとお高めのいい食事の価格帯ですが。
それに見合った美味しいもの珍しいものを堪能させていただきました。
いつもいつもいけるようなお店ではないかもしれませんがこういうのもいいですね。
タンドール料理ひつじや 日比谷店 (インドカレー / 日比谷駅、有楽町駅、銀座駅)
夜総合点★★★★☆ 4.3