vironというパン屋さんでパンを買ってきた。
東京駅の丸の内側にある店舗です。
渋谷駅にもありますがそちらのほうが本店ぽいですね。
クレープやクリスマスケーキまで人気のお店です。
ランチやモーニングでも賑わう店ですがパンメニューも充実しています。
店舗でなくても通販で買えるそうですが。
パンはいろいろありますがバゲットがおすすめされてはいます。
店舗に入るとパンの売り場では並んでいます。
2階にレストランがありますが1階もおしゃれなつくりになっています。
東京にはパンの有名店がありますがフランス産小麦を使っているレベルが高いお店です。
20分ほど並んで注文できる順番がまわってきます。
ブリオッシュシュークルとヴィエノワとパンオショコラを購入。
お客さんは女性が多いですが年齢層は幅広い感じですね。
ブリオッシュシュークルはサクッとしてます。
砂糖シナモンバターが効いています。
ここのバターはエシレをつかっているみたいでとても濃厚です。
ヴィエノワはしっとりコッペパン。
食感がよくて小麦の旨味と甘味が生きています。
パンオショコラ370円ですがとても大きいです。
サクサククロワッサンでクーベルチュールの濃厚チョコを使っている感じ。
どれもおいしいのですが感動的なびっくり感はしなかったです。
ただフランス産小麦だからなのか独特の風味がしますね。
インパクトがあるわけでもないですがじわじわくる感じの味わいですね。
それほど甘くない味付けが薄めのパンだと特によくわかる気がします。
高級生食パンのお店は国産小麦を使っているのを売りにしていますが。
(カナダ産小麦に砂糖と生クリームとマーガリンをたっぷり入れるところもありますが。。。)
フランス産小麦で独特の味わいがするのも他とは違うカテゴリなのだと思う。
もちろんバターや砂糖で味付けしてあるものもしっかりおいしいのですが。
ちょっと高めですがヴィロンを名古屋とか大阪方面にも店舗を作って欲しい感じです。
やはりこのパンも店舗ですぐ食べるのが一番おいしいのかもしれないです。