岐阜県の大垣駅でグルメランチです。
構内に店は少ないですが駅から歩けるところに人気店は多いです。
ショッピングモールのアクアウォーク近いですし。
大垣名物水まんじゅうの金蝶園もある。
そんな中でも朝日屋というお店にカツ丼を食べに行ってきました。
駅から歩いて15分くらいのところです。
駐車場も店舗前にありますが数は少ないです。
週末の昼時に行きますが並んでいます。
結局30分くらいは待って入店しました。
お店としては丼ものと麺類のお店。
名物としては中華そばとカツ丼です。
私はカツ丼の方を注文しました。
若者だと中華そばとカツ丼を両方食べる人もいます。
お客さんの層は年配家族連れ若者まで本当に幅広いです。
外観は昔ながらの定食屋さんという感じなんですけど。
店員様もお姉さまが多いです。
混んでいるせいか10分程度してカツ丼が到着。
見た目通り噂通りに卵のアワアワが乗っています。
カツの方を食べすすめるととても分厚いとんかつです。
しっかりした厚みのトンテキ用の肉みたいな。
揚げて縮んでいるはずですが揚げる前はどんな厚みなのかという感じです。
衣もさくさくですがその上に卵とじが乗っていてさらにアワアワの卵が乗っています。
味付けとしては甘めの和風だしですしっかりとした味の。
とんかつの周りにある黒いものが気になりましたが特定できず。
ただ独特の良い風味があるような気がします。
ご飯も大盛りにできるようでしたが普通でも十分にお腹いっぱいになるガッツリです。
ただそれほど油っこくなくあっさり食べれるものでした。
このご時世を考えるとかなり良心的な価格設定のお店です。
中華そばとの組み合わせも良さそうです素朴な味わいのものらしいです。
大垣の人には定番のお店かもしれませんが近くを訪れた人にもぜひというお店です。
昔はカツ丼がごちそうでしたが今でもごちそうですよね。