大阪駅グルメ構内ということでカレーキャンプに行ってきた。
正式名称は野菜を食べるカレーcampです。

行ってきたのは大阪駅のお店ですが。
代々木本店があって新橋渋谷博多などにお店がある感じ。

カレーキャンプエクスプレスや池袋や品川もお店がありましたが閉店しているらしい。
コロナで大変だと思いますが頑張って欲しいですね。

平日の夕方くらいですがお客さんは少なめです。
コロナがちょっと増え始めて来た頃ですからね。

大阪駅のお店は大阪駅からの建物になるのでとてもアクセスが便利です。
注文はメインと思われる一日分の野菜カレー+完全食セットです。

野菜は旬の野菜350g11品目時期によって変わってきますね。
これに鶏肉の手羽が入っているのが完全食セットです。

まず店内はアウトドアっぽいイメージになっています。
食べるスプーンもスコップ型になっていますし。

カウンターなので調理場も近いですが鍋に野菜を入れて火をあげてフランベするのが見えます。
こういった演出を売りにしているお店でもあります。

自分で作るわけではないですがキャンプめしをすぐとなりで作っている感覚。
それほど混んでいなかったので10分ほどでカレーが到着します。

スキレットそのままで豪快に鉄製のテーブルに配膳されます。
カレーの具材はパプリカトマトかぼちゃじゃがいもたまねぎなど。

特に自宅ではとまとなどはいれないので斬新でした。
本店伝統のオリジナルカレーを選んでいるので少し辛さ増しのちょうどいい感じ。

グリーンカレーと南インドカレーとベースは3種類から選べます。
野菜はゴリゴリの食感のものが多くて可愛らしく鶏手羽が2本乗っています。

手羽がとてもやわらかい圧力鍋でしっかり煮込んでいる感じです。
牛すじや豚の角煮みたいに口の中でとろける感じです。

ご飯はカレーに合う感じで少し固めです。
大盛りまで無料ちょっと飯盒炊飯のおこげご飯を食べている感じの食感がいいですね。

スキレットで提供なので最後までアツアツで食べれるのがいいですが。
猫舌さんにとってはしばらく地獄の所業ではあります。

ヘルシーなカレーですので女性も食べていますし出張系の男性もご飯大盛りで満足顔です。
チェーン店よりは高めですが。

野菜たっぷりでヘルシーなのがいいですね。
カレールーもくせがないし野菜もくせが少ないチョイスかと思います。

適度にスパイシーなのもいいですね。辛さも増やせるのでカスタマイズ可能です。
コロナで席の間隔も空いていますし間仕切りもあるので安心できそうです。

こういうカレーも少ないかと思うので頑張って欲しいです。

野菜を食べるカレーcamp エキマルシェ大阪店カレーライス / 大阪駅大阪梅田駅(阪神)西梅田駅

夜総合点★★★★ 4.1