マルシン飯店 天津飯です。
京都市営地下鉄東山駅から歩いてすぐです。

ここの名物メニューと言うと天津飯です。
あとは餃子も人気です。

持ち帰り専門の餃子販売店舗が併設であるので餃子目的の人はそちらが早いです。
ここの餃子は街なかの自販機で販売されているところもあるという噂もあります。

店舗について外で40分くらい待って入店できました。
平日の昼時なのになかなかの混雑。

通し営業で営業時間が長いのでタイミングがいいと並ぶ時間が少ないです。
夏場とか冬場雨の日も外で待つのはけっこうつらそうです。

週末とかだと2時間待ちとかあるみたいですよ。

並んでいるお客さんは家族連れとかメンズとかいろいろです。
内装や外観は古い街の中華屋さんという感じです。

メニュー的には中華料理全般をカバーしている感じです。

店前のメニューの見本は結構なデカ盛りです。
餃子も気になってはいましたがお腹都合で天津飯のみ頼みます。

お店もこんでいるせいか4人席についたてを立てて相席する感じが多いです。
10分程度で注文が届きます。

やっぱりけっこう大きめの盛りでガツンときました。
まあ餡だけの部分も多いので普通の1.2倍くらいの盛りでしょうか。

天津飯も750円と高くない庶民価格での大盛りです。
餡はちょっと酸味がある感じですがそこまで濃い味ではないです。

かに玉とかにかかっている甘酢あんの系統です。
卵もとろっとろの味わいです。卵はそれなりの個数ぽいのでコレステロール高い人気をつけないと。

ネギとかの野菜も美味しいアクセントになっています。
もちろん卵も餡もごはんとの相性ぴったりです。

レンゲで食べる感じなので食べやすいですね。
混んでいるのでさっさと食べて退店です。ここは現金オンリー決済です。

また違うメニューも食べてみたいですが盛りが多めでそんなに食べれなさそうです。
ここのお店は場所もいいですね。

南に歩いていけば祇園や八坂神社のほうにも抜けられるので。
いろんなところを回るコースの中に入れてみてはいかがでしょうか。

マルシン飯店中華料理 / 東山駅三条京阪駅三条駅

昼総合点★★★★ 4.1