いせはん 京都です。
出町柳駅すぐの甘味所です。
豆餅で有名な出町ふたばさんの向かえです。
いせはんの前からあいかわらずよく並んでいるのが見えます。
今出川駅からだと徒歩15分くらいでしょうか。
いい素材を使って作っているお店。
歴史があるお店らしいですが改装したばかりみたいで。
きれいな感じで和の雰囲気です内装も同じですが。
甘味処でもメインはあんみつということになるでしょうか。
注文は特性あんみつにしました。
特性以外のものにすると安くなりますが何かを抜かれる感じです。
店内は御婦人が多い感じでしょうか。
平日の昼間だったためかそこまでの混雑ではなく。
注文して10分ちょっとで到着します。
あんみつに白玉にミニソフト。
わらび餅と抹茶もちそれに味のついた寒天ゼリーです。
単独で食べるもよし混ぜてもよしですが。
あんみつにまわりのものを合わせて食べる感じなんでしょうね配置的に。
特筆することもないですがどれも普通においしいです。
お値段も1200円となかなかの食事なみですが。
甘いといっても甘すぎないのがいいです。
100円でスーパーで売っているあんみつとは材料が違うのです。
あちらは食品添加物たっぷりで合成したあんみつですので。
京都の甘味所は多いですがこちらもレベルが高いのは間違いないです。